サークルに2年から入るのってあり?どうやって馴染む?

2年生に進級し、また新たな気持ちで大学生活二年目をスタートさせようとしている皆さん。

春はサークルや部活のビラ配りや、休み時間の発表など、様々な場面でサークル勧誘がありますよね。

そこで、1年生の時はサークルに所属していなかったり、やめてしまったり、
など様々な事情で新しくサークルに入りたい、と考えている方にアドバイスをしていきます。

スポンサードリンク

サークルに2年から入るのってあり?なし?

サークル紹介や勧誘は、新入生向けだから、入りづらいな、
1年生に交じって初めからスタートか、なんだか気恥ずかしいなと感じている皆さん。

サークルの勧誘は、1年生だけのためではないのです。

2年生からサークルに入ることは、もちろんありだと思います。

私のサークル「広報スタッフ」の場合

私も実際に広報スタッフというサークルに所属しているのですが、
私のサークルは3年生の人数に比べて2年生の人数が圧倒的に少ないです。

1年生を募集して、次の世代につなげるのはもちろん必要なことですが、
ビラ配りやステージ発表、見学などを通じて2年生の募集も積極的に行っています。

私のサークルはみんなで1つのもの(広報誌やパンフレットなど)を作り上げる、
というものなので人数が多ければ多いほど協力してより早く、質の高いものになります。

2年生が新たに入ってくれたら、
3年生が引退してしまったときに主体となって活動する人数が増えるので、同学年にもよく声をかけて誘っています。

友人のハンドボール部の場合

また、私の友人はハンドボール部に所属しているのですが、
人数が足りず練習のみで試合には出られないとよく嘆いています。

運動系のサークルだと、私の大学ではこのほかにもバレーボールやソフトボールなど、
人数が足りなくて試合に出たくても出られない、ということを耳にします。

どんなに試合に出たくても、実力をつけても人数が足りなければ出られませんよね。

とても悲しいことですが、人数不足のサークルは結構あるはずです。

多ければ多いでライバルができたり、
休憩の時盛り上がったり友達が増えたりなど、交友関係が広がります。

メリットのほうが多いはずです。

ですから、今少しでもやってみたいな、
と思っているサークルがあるならば、思い切って見学に行ってみましょう。

スポンサードリンク

サークルに2年から入ったらどうやって馴染めばいい?

周りはどう接してくる?

1年生と同じスタートか、と思う方もいらっしゃるかと思いますが、これはさほど気になりません。

というのも、私のサークルでも今3年生で、
2年生から始めた、という先輩がいます。

しかし、先輩は先輩ですから尊重して活動しています。

それと、2年生から始めた、ということをいわれるまで知らなかった、という場合も多いです。

ちょっとの期間所属すれば、普通に馴染めます。
何の心配も必要ありません。

同学年とのコミュニケーションは?

また、2年生とのコミュニケーションの取り方に不安を抱く方もいらっしゃるでしょう。

同学年だけど、初めて会う人もたくさんいるし、なじめるかな、と考えてしまいますよね。

サークルは、人との出会いの場でもあります。
人と交流するのが好きな人がたくさんいるはずです。

大学生は、そんなにグループ化も激しくないので和気あいあいと活動していることが多いです。

さらに、そのサークルはあなたと同じようにそれに興味を持った人の集まりです。
ですので自然と馴染めてくるものですよ。

そう考えると、気持ちが楽になりませんか?

自分から進んで声をかけ、教えてもらったりする中で、交流を深めていきましょう。

積極的な姿勢でいれば、なじむのも難しくはないでしょう。

受け入れ態勢はあるはずなので、
早くとけこんでサークルの一員として楽しく活動したいですね。

貴重な大学生活を、サークルに所属してもっと充実させましょう。

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

2022年現在32歳。大学3年生まで経験0だったが、ある行動をきっかけに学生時代の経験人数11人へ。 社会人になってからも継続して月平均5人の女性とデートを重ねる。詳しくは自己紹介で書いていますので、気にしてくださる方は読んでみてください。 →非モテ男は一生独身?恋愛市場から撤退しないために決意したこと!【僕の自己紹介】 この経験をもとに、恋愛アドバイスやブログでの情報発信を行っている。   それと、インスタグラム始めました! ここでは書けないような過激な内容も投稿していくので、気にしていただける方はフォローをお願いします。