お中元のお返しって必要ない?いつまでに何をすればいいの?

そろそろデパートなどで「お中元コーナー」が見られる季節になってきました。

当たり前のように繰り返される年間行事ですが、
いざとなると良くわからなかいもの。

社会人や、親戚付き合いで必須のマナー。
今回はお中元のお返しの必要性、いつまでに何をすれば良いのか見ていきましょう。

スポンサードリンク

お中元のお返しって必要?不要?

思いがけず自宅に届いたお中元で、真っ先に考えることは、
「これってお返しはどうするの…」ということではないでしょうか。

答えは、「お返しは基本的には不要」です。

お中元はお世話になった人に感謝の気持ちとその健康を願う気持ちをあらわすために贈るものです。
そして、基本的には、目下の者から目上の方に贈るものなので、お返しはいらないとされているのです。

例えば、上司である自分に部下がお中元を贈ってきたならば、
自分がお返しのお中元を贈る必要はありません。

ただし、友人、同僚、兄弟などの親戚関係ならば、
同程度のお返しをするとされています。

最近では、必ずしも目上の方にだけ贈るものでもないので、
相手との関係を確認したほうが良いですね。

お中元のお返しやお礼はいつまでに何をすればいいの?

お中元を頂いたらすぐにお礼状を書こう

お中元をいただいたら相手との関係がどうであれ、
必ずすべきことは、「お礼」です。

これは、お返しをしない場合でも必ずしましょう。

お礼は、いただいたら出来るだけすぐします。

よほど親しい関係の相手ならば電話でも良いとされていますが、
一番間違いないのは、「お礼状」としてハガキなどに手書きで書くことです。

お礼状の葉書の書き方

時候の挨拶からはじまり、
品物が届いたことを知らせる言葉とお礼、
相手の健康を気遣う内容などを書きます。

時候の挨拶は時期によって変わりますので、
「7月 時候の挨拶」「8月 時候の挨拶」などで調べてみましょう。

また、お礼の言葉や健康を気遣う言葉も例文はいくらでもでてきます。
しかし例文を真似しすぎずに、しっかりと相手を意識して書くようにしましょう。

梅雨の時季や猛暑の時期など、言葉は色々と変わってくるかと思います。

こちらもご参考までに
暑中見舞いと残暑見舞いの違いとは?それぞれのマナーと例文!

お礼状の送付のタイミング

お返しをする場合は相手に品物が届く前に、
必ずお礼状が先に着くようにしましょう。

そのためにも、
お返しを贈るのはお礼状を送ってから約1週間程度あいてからにすると間違いありません。

お礼状を送ったら、次はお返しの品を贈ります。
もちろん自分が目上の立場なのでお返しはしない場合もあります。

お返しを送る際の注意点

お返しの品はいただいた品と同程度か半返しで良いとされています。

品物を選ぶ際に気をつけるポイントは、
「いただいた物より高額品を贈らない」ということです。

高額品を贈ることは「次からはいりません」という意味合いがあるので、
気を悪くされてしまいます。

また、いただいた品とまったく同じ物をお返しに選ぶのもNGです。

他にも相手の方のライバル会社の製品や、
身に着けるもの、踏みつけるものは贈ってはいけません。

お返しを選ぶ際は、相手の家族構成やお好みなどを考慮して選びましょう。

お返しはいつまでに送れば良いのか?

さて、お返しをいつまでに贈れば良いのかというと、
お相手の住んでいる地域の習慣に合わせます。

実は、お中元を贈る時期は、日本中で微妙に違うのです。
そのため贈る相手の住んでいる地域の時期に合わせて贈ることになっています。

今は、配送してもらう時期を「いついつ以降に送る」と指定することもできるので、
お店に聞いてみてくださいね。

そして、その時期によっては品物にかける「のし」の表書きが変わります。
「お中元」などではなく、「暑中御見舞い」「残暑御見舞い」になることもあるので、注意が必要です。

時期の問題がなければ普通は「お中元」で大丈夫です。
心配ならば、店員さんに相談するのが確実です。

また、お相手の職業や立場上、
「賄賂」にあたってしまうこともあるので、
相手のご迷惑とならないよう気をつけましょう。

お中元のお返しまとめ

お中元は、自分が目上の立場ならば基本的にお返しは不要であることがわかりました。
そして、お返しをするしないに関係なく、必ずすぐにお礼状を送って謝意を示しましょう。

お返しをする場合は、同程度か半返しで相手の家族構成や好みを考えて選びます。

人気の品はビール、お菓子の詰め合わせやそうめん、旬の海産物やフルーツ、ジュースなどです。

相手に好きな物を選んでもらえるカタログギフトも人気ですね。

贈る時期は、地域によって違いがあるため、相手の住んでいる地域に合わせます。
その際にのしの表書きが変わることがあるので、注意しましょう。

この時期はデパートで「お中元コーナー」などが設置され、相談できる店員さんもいます。
よくわからなくなってしまったなら、そういった所でお返しを選ぶと迷わずにすむかもしれませんね。

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

2022年現在32歳。大学3年生まで経験0だったが、ある行動をきっかけに学生時代の経験人数11人へ。 社会人になってからも継続して月平均5人の女性とデートを重ねる。詳しくは自己紹介で書いていますので、気にしてくださる方は読んでみてください。 →非モテ男は一生独身?恋愛市場から撤退しないために決意したこと!【僕の自己紹介】 この経験をもとに、恋愛アドバイスやブログでの情報発信を行っている。   それと、インスタグラム始めました! ここでは書けないような過激な内容も投稿していくので、気にしていただける方はフォローをお願いします。