さて、気になる女性と付き合う前・付き合って間もないあなた。デートの予定を立ててウキウキしているところだと思います。
しかし、ちょっと待ってください。あなたは女性に合わせたデートプランの決め方をご存知ですか?
気になる異性や彼女を連れてデートに出かけたいと考えてる男性の皆さん、今回は女性が喜ぶデートスポットの選び方や NG なデートプランおすすめのデートプランを紹介していきます。
スポンサードリンク
この記事に書いてあること
正しくモテるデートプランの決め方!

まずは男女でそれぞれ価値観が異なることは頭に入れておきましょう。
男性はどんな場所に行くかどれくらいの値段にするかお店はどこにしようかなどを念頭に考えがちです。
その選び方は間違いではないのですが、 女性とのデートに限ってはちょっと考え直した方がいいかもしれません。
女性はデートにどのようなものを求めているのか。
女性が求めているのは話題性のあるものや 感情が動かされるものがそこにあるのか。
このような視点で考えてます。つまり話題のお店に行けば、 後々友達なのにそのお店の話をすることができたり、そこに行くだけで感動できるような仕掛けのある場所だったり、 そんなものを求めているのです。
つまり話題のきっかけになるようなお店またはデートスポットが望ましいと言えます。
デートプランを決めで重視したい3つのこと
1.相手の女性の好みや状況に応じてデートプランを変える
映画が好きな女性であれば映画館に行く。そうすれば映画の話題で盛り上がることができます。
夜景やイルミネーションなど綺麗なものが好きな女性であれば、そのような場所を選びましょう。
またはのんびり水族館や公園などでお散歩したいという女性もいます。
食べ歩きが好きな人、お酒を飲んでるだけで全然いいという人。女性のタイプはそれぞれ異なります。
そのため相手の状況や好みを臨機応変に捉えてデートスポットを決めていくのが良いでしょう。
2.恋愛感情に繋がるか
そのデートがロマンチックでドキドキしてワクワクするような、恋愛感情に繋がるものになっているかどうかは大切です。
下に書いたおすすめのデートスポットでそちらを説明していますので、参考にしてみてください。
3.タイムスケジュールを決めすぎない
タイムスケジュールをガチガチにしすぎてしまうと臨機応変な対応ができなくなります。
例えばまだお腹が空いていないにも関わらず、レストランに行ってしまってはおいしい料理も美味しくなくなってしまいます。
ポイント1.グーグルマップに行きたい場所を保存
デートプランを決める前に、 Googleマップで行きたい場所を保存しておき、当日の状況に応じて回るようにしましょう。
おすすめは周辺のアミューズメント施設、カフェ、居酒屋、バーなどをチェックしておくといいでしょう。
ポイント2.状況によっては一つの場所にとどまってもOK
例えば景色のいい公園のベンチなどで話が盛り上がり、その場からなかなか離れられないということであれば、そのまま会話を続けていればいいのです。
ポイント3.ピークエンドの法則を使いこなそう
ピークエンドの法則
人は物事の記憶をピークとエンドで判断する。盛り上がりの記憶を最後の場面でのみ記憶に刻むというものがあります。
だからこそ途中で盛り上がっていたにも関わらず、最後盛り下がった状態でバイバイするのデート全体の印象に悪影響を与えます。
まだ、付き合って間もないカップルや付き合う前の男女であれば、なるべく短時間でデートを切り上げて、ピークの記憶のみを相手女性に植え付けるようにしましょう。
おすすめのデートスポット4選

おすすめのデートスポット1.映画館
先述したように、女性は話題性のあるものがデートスポットとして望ましいです。 映画館であれば映画の話題で話が出来るのでお勧めと言えます。
ここで選ぶのは恋愛映画がおすすめです。
なぜなら映画の主人公や登場人物を自分のこととして投影してしまい、一緒に映画を見ているあなたに対して同じような気持ちを抱きやすいからです。
さらには吊り橋効果と似たような意味合いでも、 映画のドキドキが恋愛でのドキドキと勘違いされるような効果も見込めます。
映画後の食事ではスムーズに恋愛の話などに移行できるためおすすめです。
おすすめのデートスポット2.季節のイベント
例えば5月であれば
- 藤の花
- ツツジ
- ネモフィラ
- ポピー
など広場一面に咲き誇るような鮮やかな花が多く咲いています。そのような場所に行くのも良いでしょう。
5月はレジャーなども盛り上がります。 ライン下りやアドベンチャー施設、バーベキューなんかもいいでしょう。
また他の季節であれば花見、花火、ビアガーデン、紅葉、スケート、スキー、ビアガーデンなども盛り上がります。
おすすめのデートスポット3.食事
まだ相手と関係が浅いうちであれば、短時間で済ませられる食事がいいでしょう。
初回は2時間ぐらいがおすすめ。
話題性ということであれば例えば、
- マジックバー
- モノマネバー
- 釣りができるレストラン
などもオススメです。
飲食店を選ぶうえでの注意点
- 事前に相手の好みをリサーチする
- お店を事前に予約しておく
- チェーン店以外を選ぶ
- 席はカウンター席で右側に座るようにする
- 男が必ず奢る。 二軒目は少し出してもらっても良い
- なるべく照明は暗めなところに
おすすめのデートスポット4.水族館
デートスポットとしてやはり水族館がおすすめです。
照明も明るすぎないので暗闇効果も生まれやすいですし、水族館が嫌いな女性はほとんどいません。
周りはカップルが多いので、自分たちもその雰囲気に飲まれていい感じになりやすいで。
NG なデートプラン3選

遊園地やディズニーランド
混雑する遊園地はディズニーランドなどのテーマパークは、ひとつのアトラクションに乗るのにもかなりの待ち時間を要します。
その待ち時間の間、お互い慣れない関係であれば気まずくなるのは必然です。
いくらアトラクションが楽しかったとはいえ、
デート中のネガティブな記憶が積み重なると、 デート全体的にはマイナス評価になってしまいます。
人はネガティブな感情の方が記憶に残りやすいのです。
高級レストラン
相手の女性にもよりますが普通の女性は高級レストランなんかに連れて来られると少し引いてしまいます。
何か特別な日であれば問題ないのですが、まだ付き合ってもいない男女であれば余計裏を読まれてしまい、会話もあまり盛り上がらないでしょう。
選ぶならば中堅どころのレストランがいいです。
例えば女性向けの飲食店を検索するサイトなどで見つけると、 女性受けする飲食店探しに困りません。
オズモールというサイトでは、女性向けの特集が多く掲載されているのでそこを参考に選んでみるのも良いでしょう。
女性が喜ぶレストラン探し!オズモールはこちらから!
↑女性ウケしそうな特集が毎回組まれているので、レストラン探しにとても便利です。
ドライブ やカラオケ
相手と密室空間になってしまうのはあまり良くありません。
ヤリモクさんが出てしまいます。
すでにカップルであれば問題ありませんが、 付き合う前の大事な時期にそのような場所へ連れて行くのは基本的に NG です。
ただしものすごく歌が上手くて自信がある、 自分の声で相手を惚れさせる自信があると言うのであれば止めません。
毎月のデートプランにお悩みの方へ!
それぞれの季節でどんなデートプランを立てればいいかお悩みの方へ、こちらでそれぞれの月ごとにデートプランを紹介しています。
ご参考になさってみてください。
- 1月デート何する?
- 2月デート何する?
- 3月デート何する?
- 4月デート何する?
- 5月デート何する?おすすめアイデア集と関東スポット15選!
- 6月デート何する?アイデア集8選と関東のスポット30選!
- 7月デート何する?アイデア集8選と関東のスポット34選!
- 8月デート何する?
- 9月デート何する?
- 10月デート何する?
- 11月デート何する?
- 12月デート何する?
デート中の会話ネタが心配な方は、こちらを参考にしてみてください。
→初対面でも落とせる会話テクニック!恋愛心理学の実践5選!
基本的なテクニックさえ押さえておけば、あとは○○するだけで会話がかんたんに続きますよ。
スポンサードリンク
2022年現在32歳。大学3年生まで経験0だったが、ある行動をきっかけに学生時代の経験人数11人へ。
社会人になってからも継続して月平均5人の女性とデートを重ねる。詳しくは自己紹介で書いていますので、気にしてくださる方は読んでみてください。
→非モテ男は一生独身?恋愛市場から撤退しないために決意したこと!【僕の自己紹介】
この経験をもとに、恋愛アドバイスやブログでの情報発信を行っている。
それと、インスタグラム始めました!
ここでは書けないような過激な内容も投稿していくので、気にしていただける方はフォローをお願いします。
コメントを残す